※本記事のリンクには広告が含まれています。
この記事では、『IT専門転職エージェント@PRO人』に登録しようか悩んでいる方向けに、サービスの特徴や強み、利用手順や運営会社の情報など、登録前に知っておきたい情報について解説します。
@PRO人とは?
【公式サイト】
株式会社エスアイイーが運営する転職エージェントサービスです。
IT、Web、ゲーム業界専門に求人を扱っていて、職種としては特にエンジニアやクリエイター系が中心となっています。
なので、それ以外の職種を考えている場合にはあまりおススメできません。
尚、株式会社エスアイイーは以下5つの事業を柱として事業展開している会社です。
- 教育事業
- 人材事業
- メディア事業
- セキュリティ事業
- システムソリューション事業
※転職エージェントサービスは人材事業に含まれます。
IT教育は個人向けだけでなく、法人向けにも研修を行っています。
法人向けにはクライアント毎にカリキュラムのカスタマイズも行っているんです。
カスタマイズ例
- 自社の開発環境に特化したカリキュラム
- 特定の技術を集中的に学べるカリキュラム
- スピード重視のカリキュラム
このようにクライアントによって様々な要望があるわけですが、エスアイイーではそれに応じれるだけ技術に対する幅広い理解があり、柔軟性もある会社だと言えます。
現場主義の考えが根底にある会社なので、@PRO人は経験者も未経験者も含めて、エンジニア志望の人におススメできる転職エージェントです。
@PRO人の特徴や強み
PRO人の特徴や強みをデータで見てましょう。
IT、Web、ゲーム業界専門であることが特徴ではありますが、その他にも3つのデータにより強みが明確化しています。
年収アップ率82%
当然のことながら、年収を下げて転職をしたいという人はいないでしょう。
しかし、転職で年収を上げるのは簡単なことではありません。
にも拘わらず、@PRO人がこれだけの年収アップ率誇っているということは、
- マッチングがうまくできている
- 年収交渉に強い
ということが言えます。
マッチングをうまく行うためには、
- 求職者から転職希望条件のヒアリング
- 求人企業から採用要件のヒアリング
この2つが欠かせません。
@PRO人では、相手の目線に立ったヒアリングを得意とされています。
加えて業界専門である強み生かし、年収交渉にも根拠を示して説得力があるため、総合的に年収アップに繋がっています。
転職によって年収をあげたいと考えている人は、こちらの記事もご覧ください。
-
あなたの年収、今のままで大丈夫?エンジニアが転職で年収を上げる方法を徹底解説
続きを見る
ユーザー満足度90%
キャリア相談にも定評があり、キャリアアドバイザーはIT業界経験者のみで構成されています。
ここでも現場主義は健在です。
業界未経験のキャリアアドバイザーにアドバイスしてもらっても説得力に欠けてしまいますよね。
また、技術的なことやエンジニアのキャリアのこともちゃんと理解していないと、ユーザー満足度はここまであがらないはずです。
年収アップ率82%という結果が出ていることも合わせて、満足度の高いサービスになっていることがわかります。
キャリアアドバイザー1人当たりの担当上限が10名
一般的に、転職エージェントのキャリアアドバイザーは、20名~30名は担当していることが多いです。
しかし@PRO人はそれを10名までとしています。
理由は、求職者一人一人としっかりと向き合ってサポートしようと考えているからです。
そして、@PRO人では、求職者からの声(キャリアアドバイザーに対する評価)を社内での評価基準にもしています。
雑な支援をするとキャリアアドバイザー自身の評価が下がる仕組みになっているんです。
つまり、社内で評価されるためにはまず、求職者に対して丁寧な対応が必要不可欠になっているということです。
それが結果として、ユーザー満足度の高さにも繋がっていると言えます。
必然的に優先順位の高い人と低い人に振り分けられてしまいます。
転職エージェントに登録したけど、
- 連絡が遅い
- 対応が雑に感じる
- 十分なサポートを受けられていない
こんな風に感じたことはありませんか?
それはキャリアアドバイザーが担当する人数が深く関係しています。
キャリアアドバイザーは数字(売上)を追っています。
数字が評価基準になっている会社が多いからです。
つまり、担当している求職者を転職させることで、キャリアアドバイザーは数字をあげ、会社からの評価に繋げています。
これでは営業と変わらないですよね。
数字をとにかくおいかけているキャリアアドバイザーの特徴は、
- 面談や面接対策の十分な時間を割いてくれない
- 経歴書の添削をしてくれない
- やたら電話してくる
- 無駄に多くの求人に応募させる
- 内定が出たらすぐに決めさせようとしてくる
- あまり技術のことをわかっていない
ざっとこんなところです。
@PRO人の担当上限が10名というのは、求職者を第一優先に考えたユーザーファーストの取り組みだと思います。
@PRO人の登録ユーザー層
実際どんな人たちが@PRO人を利用しているのかを見てみましょう。
- 年齢
- 業務(技術)領域
- 居住地
こちらの3点を確認していきたいと思います。
年齢層
20代~40代が中心となっていて、年齢層としては若手からベテラン層まで幅広い方が登録されています。
業務(技術)領域
社内SEやインフラ系がやや多めとなってはいますが、業務(技術)領域に関しても、開発からインフラまで幅広く登録されていることがわかります。
未経験者の登録者も多いので、これからエンジニアとしての転職を考えている人たちも安心できますね。
居住地
居住地は1都3県が中心になっています。
この理由は、@PRO人で扱っている求人は一応全国なのですが、1都3県が中心になってしまっているからです。
そのため、関西圏での転職をお考えであれば、@PRO人と同じようにIT専門である【レバテックキャリア】(求人は関東、関西が中心)がおススメです。
@PRO人、レバテックキャリアでもカバーできていない地域であれば、転職エージェント最大手の【リクルートエージェント】であれば全国的に求人を扱っていますのでおススメします。
-
【レバテックキャリアの口コミや評判】Web系やPMも得意なIT専門エージェント
続きを見る
@PRO人の口コミ、評判
@PRO人を利用した人たちの声を見てみましょう。
大手よりもしっかりとしたサービスに驚きました。
WEB業界・30代男性
他社エージェントでは大量の求人票を渡され、多くの企業への応募を進められました。転職サイトで求人を探すのと変わらない、と感じてしまっていましたが、PRO人では、しっかりと私の話を聞いた上で、多数の求人から納得感のあるお勧め企業をご提案いただけたと感じました。コンサルタントの企業や技術への理解も一番よく、次の機会があればまた相談したいと思っています。
公式サイト
楽しい転職活動でした。
IT業界・30代女性
希望の転職先をなかなか得る事ができず、気持ちが落ち込んでいるときにご相談にお伺いしましたが、「希望通りの仕事はあります。あきらめずに楽しんで活動しましょう!」と、力強い応援をしてくださり、本当に心強かったです。条件交渉などもかなりがんばっていただき、しっかりと私一人に対して、熱い気持ちでぶつかっていただけていたのが印象的でした。
公式サイト
業界知識は信頼に値すると感じました。
WEB業界・30代男性
年収の頭打ちを感じて…というよくある転職理由だったのですが、技術ごとの年収相場や、企業間での取引額などをもとに、様々な分野・職種をご提案いただき、前向きな気持ちで、活動にあたることができました。一社一社、しっかりと説明や対策をしていただき、落ち着いて選考に臨める点も良かったです。
公式サイト
全体的にキャリア面談が丁寧であり、一人一人にあった求人をしっかりと説明してくるという声が多く、「大手よりも良かった」と感じてる人が多いですね。
ただ一方で、マイナスな声としては、
- 「求人数は大手の方が充実している」
- 「希望の勤務地の求人があまりなかった」
というように、求人数に関してはやや不満を感じている方もいました。
やはり首都圏以外での転職を考えている場合には、あまりおススメできないと言わざるを得ません。
しかし、首都圏での転職を考えているのであれば、キャリア相談だけでもしてみる価値あると言えるでしょう。
@PRO人の利用手順
1.1 分で簡単登録
まずは公式サイトから必要事項を入力して登録します。
2.キャリアアドバイザーと面談&求人紹介
登録後、担当となるキャリアアドバイザーから面談に関する案内が電話もしくはメールで届きます。
面談の日程を調整し、@PRO人のオフィス(秋葉原or新宿)に出向いて面談を行います。
尚、面談する時に今後のキャリアが定まっていなくても大丈夫です。
悩んでいることがあればそれを気軽に話してもらって、それに対してキャリアアドバイザーからアドバイスがもらえます。
あなたの希望条件を確認後、求人を紹介してもらえますので、応募するかどうかを検討します。
3.応募&面接
紹介された求人の中で興味あるものがあれば、応募を進めます。
この時、
- 志望動機の作成
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
など、手厚いフォローを受けることができます。
キャリアアドバイザーから率先してアドバイスしてもらえますが、少しでも不安に感じることがあれば、どんどん質問していくのがいいでしょう。
4.内定&入社
内定を取れたら、提示された条件を確認し、入社するかどうかを検討します。
@PRO人では年収アップ率82%を誇っていて年収交渉にも強いため、もし希望よりも低い額で年収を提示されたしまった場合には、年収交渉をお願いしてみましょう。
年収交渉をすると、求人企業に対して印象が悪くならないかと心配に感じられるかもしれません。
しかし、そこを間に立ってうまく交渉できる力があるのが@PRO人の魅力です。
根拠のない交渉だと確かに印象が悪くなることもありますが、@PRO人では求人企業のことも求職者のこともよく理解してしているため、双方で納得のいく条件に落とし込んでくれます。
5.アフターフォロー
入社後であってもキャリア相談可能です。
また、もしも入社後に何か不安や不満に感じることがあれば、そういったこともできるだけ早く相談するのがいいでしょう。
@PRO人では、転職させることが目的ではなく、一人一人のエンジニアのキャリア実現に向けたサポートを行うことを目的に、転職エージェントサービスを行っています。
@PRO人はこんな人におススメ
@PRO人の利用がおススメな人の特徴をまとめておきたいと思います。
@PRO人がおススメな人
- 東京、神奈川、千葉、埼玉での勤務を希望
- IT、Web、ゲーム専門の転職エージェントを利用したい
- エンジニアとしてのキャリア相談をしたい
- 1人1人に丁寧な転職エージェントを探している
- 技術的なアドバイスをもらいたい
- 求人の特徴についてちゃんと教えてもらいたい
- 未経験からエンジニアを目指したい
全てに当てはまる必要はありませんが、一つも当てはまらない場合は@PRO人を利用するメリットがないと言えます。
その時は、当サイトにてITエンジニア向けの転職サイト・エージェントの比較ランキングを作成していますので、こちらの記事も参考にしてください。
-
ITエンジニア向け転職エージェントおススメ比較ランキング(未経験者向けも紹介)
続きを見る
@PRO人の運営会社情報
会社名 | 株式会社エスアイイー |
HP | https://sie.co.jp/ |
設立 | 2004年6月 |
資本金 | 3000万円 |
本社 | 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原ビル3F・7F TEL 03-6206-8414 FAX 03-6206-8415 |
事業内容 | 【教育事業】 【人材事業】 【メディア事業】 【セキュリティ事業】 【システムソリューション事業】 |
各種許認可 | 労働者派遣事業許可番号 派13-305604 有料職業紹介事業 13-ユ-304181 日本情報処理開発協会プライバシーマーク許諾 |
まとめ
IT、Web、ゲーム業界専門の転職エージェントである@PRO人について解説してきました。
求人数では大手に負けてしまいますが、数よりも質を考えた時にはおススメできる転職エージェントです。
転職を視野に入れたキャリア相談ともなると、なかなか社内では話しづらいと思いますので、そんな時には@PRO人のような専門家に相談するのが最適と言えるでしょう。
また、未経験者にとっても@PRO人は親身にアドバイスをしてくれるので安心感もあります。
記事中でも紹介したように、転職エージェントは数字を求めているところが多い中、エンジニアのキャリアを第一に考えている転職エージェントとしては貴重だと思います。
キャリアアドバイザーも業界経験者のみで構成されているため、当たり外れがないところも@PRO人のおススメポイントです。
【関連記事】
-
自社開発求人に強いIT専門の転職エージェント「クラウドリンク」の特徴と残念なところを解説
※本記事のリンクには広告が含まれています。 客先常駐から自社系に転職したいと思ってるけど、クラウドリンクって実際どうなのかな? クラウドリンクは転職エージェント業界ではまだそんなに有名ではないと思いま ...
-
ウズキャリITとは?20代×未経験×ITエンジニア専門の就職サポートサービスについて紹介
※本記事のリンクには広告が含まれています。 ウズキャリITって未経験者に強いって聞いたけど、実際はどうなの?口コミとかもあったら教えてほしい。 この記事では20代×未経験×ITエンジニアの就職支援に強 ...
-
【イードアの口コミや評判】スタートアップ企業や最先端のテクノロジー領域に強いエージェント
※本記事のリンクには広告が含まれています。 イードアっていう転職エージェントがどんなエージェントなのか知りたいな。希望にマッチした求人は紹介してもらえるかな? この記事ではイードアという転職エージェン ...
-
PM(プロジェクトマネージャー)におススメの転職エージェント3選
※本記事のリンクには広告が含まれています。 PMとしての転職を考えているけど、おススメのエージェントがあるのか知りたい。 未経験からエンジニアになるための支援とは異なり、PMの転職にはエージェントにも ...
-
ワークポートで未経験者の支援はしてもらえる?電話がしつこい噂についても解説。
※本記事のリンクには広告が含まれています。 ワークポートって名前はよく聞くけど、未経験者のこともちゃんと支援してくれるのかな?それに電話がしつこいって噂もあるんだけど、実際どうなの? この記事では、こ ...