ITエンジニア専門のフリーランスエージェントとして有名なギークスジョブ。
この記事ではギークスジョブの特徴や実際どんな案件を取り扱っているのかを紹介し、ギークスジョブがおススメな人とそうでない人についても解説していきます。
目次
ギークスジョブの特徴
ギークスジョブは、平均年収780万円と高単価案件を取り扱っているフリーランスエンジニアのためのエージェントです。
IT業界のフリーランスエージェントといえば、ギークスジョブが1、2番に名前があがるぐらい有名であり、事業開始から15年以上の実績があります。
また、独占案件を多く扱っていることも特徴であり、クライアントからの信頼も勝ち得ている証と言えるでしょう。
フリーランスとして働くにあたり、安定した案件獲得は重要項目ですよね。
そこで一役買ってくれるのがギークスジョブになります。
実際どんな案件があるの?
一般公開されているものがありますので、例としていくつか見てみましょう。(2019年5月時点)
■AWS案件
■Go案件
■Scala案件
■Ruby案件
■iOS案件
■Unity案件
■Java案件
■COBOL案件
いかがでしょうか。
AWSやGo、Scalaなど、注目度の高い技術案件から、JavaやCOBOLといった手堅い技術案件に至るまで、幅広く取り扱っています。
SE・PGやインフラエンジニアの案件を探している場合、ギークスジョブで希望のものが見つからないということは想定しにくいです。
こだわり条件で案件を探すことができる
こだわり条件としては、以下項目から選択して希望の案件を絞ることができます。
こだわり条件
- 安定稼働
- スタートアップ
- 最新技術
- 長期プロジェクト
- 新規開発
- 高単価
- 大規模
- 小規模
- BtoB
- BtoC
- 24365作業なし
- 朝遅め
- リモート可
- 半常駐可
- 私服OK
- 女性に人気
- 駅チカ
- オフィス綺麗
- ベテラン歓迎
- 若手歓迎
- 未経験OK
個人的にはスタートアップや新規開発が入っていることに注目しています。
これらの案件に関しては、まさにサービスとしてこらからというものに携わることができるため、既存サービスの運用や拡張も大事ですが、まだ世に出ていないサービス開発に携わるというのは、エンジニアにとっての醍醐味とも言えるのではないかと思います。
他にも私服OKであったり、駅チカなんていうのも地味に嬉しいですし、こだわり条件があることでミスマッチが起こりにくくもなりますね。
このように、技術以外のこだわり条件でもマッチングできる点は、ギークスジョブを使うメリットと言えるでしょう。
充実の福利厚生
ギークスジョブには、フリーランスエンジニア向けの福利厚生サービス「フリノベ」があります。
上図はギークスジョブの公式ページに載っているもので、「フリノベ」があるので、こんな悩みも解消できますよーというものです。
正社員の何が羨ましいかって、安定と福利厚生だと思いますが、ギークスジョブはそのあたりも安心です。
■福利厚生の例
ユーグレナの遺伝子解析サービスも通常29,800円が12,800円(2019年5月現在)になるとか、すごく気になります。
他にも税理士による確定申告の無料セミナーに参加できたり、健康診断を優待価格で受けることができたり、オンライン学習の割引なんかもあるんです。
福利厚生も充実しているので、フリーランスとして単価を受け取る以外にも特典が欲しいと考える場合でもギークスジョブはおススメです。
ポイント
福利厚生面だけでいえば、給与保証制度があるミッドワークスも見逃せません。
気になる人は、フリーランスITエンジニアがMidworksを使うメリットデメリットについて【給与保証制度あり】をご覧ください。
-
-
フリーランスITエンジニアがMidworksを使うメリットデメリットについて【給与保証制度あり】
続きを見る
こんな人におすすめ
ITエンジニアの仕事を探している人
GoやScalaの案件も充実していますし、インフラ系の人であれば、AWSをはじめとしたクラウド案件も豊富に取り扱っています。
高単価のものが多いため、それだけ実力を求められることは当然ありますが、キャリアをどんどん積んでいきたいという人には最適な環境と言えます。
スマホアプリやゲーム開発の仕事を探している人
Webシステムや業務系の案件は多いけれど、なかなかスマホアプリやゲームの開発案件に出会えないという人にとっても、ギークスジョブはおススメです。
ギークスジョブの100%子会社であるG2 Studios株式会社は、Unityをベースとしたスマートフォン向けネイティブアプリゲームの企画・開発・運営までの一連の工程を行っています。
グループ会社にゲーム会社があるほど、業界的にも精通しているのがギークスジョブの強みです。
独占案件を紹介して欲しいと考えている人
エージェントはどこも同じ案件を扱っていると思ったら大間違いです。
もちろん同じクライアント、同じ案件を扱っていることもありますが、ギークスジョブは独占案件も多く扱っているため、一般的には公開されていない案件情報を保有しています。
しかし、誰にでも独占案件を紹介できるかというと、そうではないケースもあるんです。
例えばクライアントからの条件として、【ギークスジョブでの稼働実績のある人】という条件が入っているものがあったりします。
つまり、ちゃんと働いてくれることを証明できる人(信頼できる人)でないと、紹介が難しい案件もあるということです。
実績を積んでいくことで独占案件を紹介してもらいやすくなります。
こんな人にはおすすめできない
SEではない案件を探している人
ギークスジョブはITエンジニア専門のフリーランスエージェントです。
そのため、ITエンジニア以外の職種でフリーランス活動されている人にはミスマッチなエージェントになります。
未経験者向けやヘルプデスクの案件を探している人
”未経験だけどフリーランスに挑戦したい”、”ヘルプデスクなら得意分野”と考えている人もいるかもしれませんが、未経験者向けやヘルプデスクの案件については、取り扱いがほとんどありませんので、その場合は登録しても、紹介できる案件がないとなってしまう可能性が高いです。
そのような状況であれば、まずは正社員として就職し、エンジニアとしての経験を積むところからはじめることをおススメします。
未経験からエンジニアを目指している場合には業界大手のマイナビエージェントがサポート的にも求人数的にもおススメです。
SAPやOracleなどのERP系の人
技術職の案件が多いギークスジョブの弱点も言えるべきポイントです。
いわゆるコンサル系に関しては案件の取り扱いが少ないため、あまり期待はできません。
ポイント
コンサル系でフリーランスの案件を探している場合は、ハイパフォーマーコンサルタントというエージェントがおススメですので、PMO、ERPコンサルタントの高額案件ならハイパフォーマーコンサルタントがおススメな理由を解説をご覧ください。
-
-
PMO、ERPコンサルタントの高額案件ならハイパフォーマーコンサルタントがおススメな理由を解説
続きを見る
勤務地がミスマッチな人
検索できる勤務地は上図の通りです。
東京の中心地及び横浜・川﨑、大阪、名古屋、福岡といった主要都市の案件をメインに取り扱っているため、ここ以外での勤務地をお探しの場合は、案件を紹介してもらうことが難しくなります。
しかし、そもそもIT系フリーランスの需要は、主要都市に集中している傾向にあるため、地方でフリーランス活動を行いたい場合には、フリーランスエージェントよりも、地元のコネクションを使うなどして、自ら営業を行っていく必要があるでしょう。
運営会社
会社名 | ギークス株式会社 |
HP | https://geechs.com/ |
設立 | 2007年8月23日 |
資本金 | 1,080,020,300円 |
事業内容 |
|
東京本社 | 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10階 |
大阪支店 | 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル3階(サービスオフィス SYNTH内) |
福岡支店 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-13 Co-Work & Share. H 3階(受付) |
名古屋サテライトオフィス | 愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング2階 |
まとめ
ITエンジニア専門のフリーランスエージェントであるギークスジョブを紹介させてもらいました。
ITエンジニアであれば登録しておいて損のないフリーランスエージェントなので、どこに登録しようか悩んでいる場合は、まずは話を聞いてみた方が早いです。
実際フリーランスエージェントに関しては複数登録して、並行して動いた方が効率的でかつ条件のいい案件を探しやすいので、登録がまだの人は積極的に動いていくべきです。
案件は待っててもやってこないので、自ら好条件の案件を探しにいきましょう!
【あなたにおススメの記事】
-
-
フリーランスエージェントは複数登録するべき?メリットとデメリットを把握して効率よく営業活動!
続きを見る
-
-
PMO、ERPコンサルタントの高額案件ならハイパフォーマーコンサルタントがおススメな理由を解説
続きを見る
-
-
インフラエンジニア×フリーランスの月額報酬事情。稼げるスキルや適正年収の調べ方も解説します。
続きを見る