働き方 転職ノウハウ

プロジェクトマネージャー(PM)とは?仕事内容や役割、必要なスキルについて解説します。

※本記事のリンクには広告が含まれています。

プロジェクトマネージャーってどんな仕事をするんだろう?それにどんなスキルや資格があればなれるのかも知りたいな。

このような悩みに答えていきたいと思います。

あなたは今、「ゆくゆくはプロジェクトマネージャーになりたい」と考えてはいませんか?

まだ漠然としているかもしれませんが、だからこそこの記事をご覧いただいているはずです。

キャリアプランを考える上で、目指すポジションの役割や必要なスキルを把握しておくことは、キャリアの実現に必要不可欠です。

そこでこの記事では、プロジェクトマネージャーの仕事内容・役割、必要となるスキルや資格について解説していきます。

 

プロジェクトマネージャー(PM)とは?

プロジェクトマネージャー(Project Manager:略してPM)とは、プロジェクトをマネジメントする人のことを指します。

いわばプロジェクトの責任者です。

プロジェクトマネージャーがプロジェクトの責任者として、管理するものは主に以下の3つです。

  • 品質
  • 予算
  • 人とスケジュール

それぞれに対して自ら行ったり、あるいはチームメンバーに任せるようなこともあります。

しかし、全体を管理するのはあくまでプロジェクトマネージャーの仕事となり、必要に応じて全てに顔を出すのがプロジェクトマネージャーの役割となります。

それでは具体的に見ていきましょう。

PMへの転職ならレバテックキャリア

 

プロジェクトマネージャーの役割・仕事内容

 

品質管理

品質管理とは、クライアントからの依頼もしくは自社プロダクトにおいて、そのシステムがもたらす成果を具体的に洗い出し、それを達成させることを言います。

つまり、品質管理を行うためには、

  • プロジェクトの計画立案
  • クライアント(もしくは自社経営陣)との要件定義及び交渉・調整
  • 必要に応じた成果の定義変更
  • 開発したシステムの検証方法の策定

これらについて意思決定を行っていくという作業が必要となります。

どんなプロジェクトも計画立案から始まります。

  • プロジェクトの目的は何か?
  • 何を成果物とするのか?
  • 工数や納期はどれぐらい必要になるのか?
プロジェクトの土台作りをする感じだね。

そうです。このようにプロジェクトの土台をまずは作り上げるというイメージになります。

土台が明確であればあるほどプロジェクトは失敗しにくいと言われています。

工数や納期を厳しく設定してしまうと、炎上の可能性大です。

プロジェクトの内容によっては急ぎのものもあるかもしれませんが、そんな時は人員を増やしたりするなどの調整が必要になります。

しかし実際にはやってみないとわからないことや使ってみて初めてわかることも多いため、その都度成果の定義や納期の変更など、柔軟に対応していくことが求められます。

土台が出来上がれば、クライアントと打ち合わせをし、要件を取りまとめて開発がスタートしていきます。

尚、これらについて1人で全てを考える必要はありませんが、最終的な判断はプロジェクトマネージャーが下します。

 

予算管理

予算とは、ようはお金の管理となります。

コストとも言いますね。

システム開発を行うということは、新しいシステムに投資することを意味します。

つまり、開発にかけられるお金をあらかじめ決めておかないと、想定外の損失が生じてしまう可能性がそれだけ高くなってしまいます。

個人でも投資をするなら計画性は大事だよね。

その通りです。

それが会社ともなれば規模が大きくなるため、動くお金もそれに比例して大きくなります。

計画立案のタイミングでこの予算についても検討しますが、開発を進めていく中で、予算の変更も必要になることは多いです。

ちなみに直接予算を組み直さなくても、成果物の変更をしたり、納期を遅らせたりすることで対応するようなケースもあります。

プロジェクトの状況を見ながら、追加の予算が必要なのか、それとも他でカバーをするのかという適切な判断力が求められます。

このお金の部分に関しても管理していくのはプロジェクトマネージャーの役割です。

 

人とスケジュールの管理

実際の作業工程に入ると、あとは完成に向けて現場のマネジメントを行っていきます。

開発手法がウォーターフォール型とアジャイル型で進め方が異なることはありますが、プロジェクトメンバーとスケジュールを決めないプロジェクトはありません。

  • どんなスキルを持ったメンバーが何人必要なのか
  • 人員配置はどのようにしたらいいか
  • 外注は必要か。必要ならどこに依頼するのか
  • いつまでに何をしなくてはいけないのか
  • リスクを考え、スケジュールのバッファをどれぐらいとるべきか

そしてプロジェクトメンバーに対して、プロジェクトの目的や進め方、スケジュールについて明確に伝え、あとはその進捗を管理していきます。

開発チーム、インフラチーム、デザインチーム、営業チーム、マーケティングチームなど様々なチーム構成になっている場合には、チーム同士の橋渡しを行うことも必要です。

メンバー同士の円滑なコミュニケーションはプロジェクト成功のカギを握っているとも言えます。

そういえば同じプロジェクトを担当してるのに、チームが違うってことであまり情報共有がされてないなんてこともあったな。

また、プロジェクトメンバーのモチベーション管理を行うことも重要です。

モチベーション一つで作業効率が大きく変わったりしますので、プロジェクトマネージャーは、ただ進捗を確認するだけでなく、メンバーの仕事ぶりにも気を配るべきなのですが、人数が多いと現実的ではありません。

その場合には、プロジェクトリーダーやチームリーダーを立てることで、メンバー一人一人にマネジメントが行き届くような体制を作る必要があります。

確かにPMやチームリーダーに声をかけられると嬉しいし、やる気にも繋がりそう。

尚、もしもメンバーが足りなかったり、想定外のトラブルが起きた場合などには、プロジェクトマネージャーが自らプレイヤーとして対応することも珍しくありません。

できるだけメンバーをマネジメントすることで、不測の事態にも対応できるようにしておくことが理想ですが、何かあった時は自分でも対応しようという心構えは持っておいた方がいいでしょう。

PMへの転職ならレバテックキャリア

 

プロジェクトマネージャー(PM)とプロジェクトリーダー(PL)の違い

プロジェクトマネージャーとプロジェクトリーダーの違いについても触れておきたいと思います。

最初に、プロジェクトマネージャーの下につくのがプロジェクトリーダーです。

プロジェクトリーダーはプロジェクト全体ではなく、小規模なプロジェクトチームをマネジメントするのが役割となります。

つまり、プロジェクトマネージャーはプロジェクト全体で一人ですが、プロジェクトリーダーは複数名いる場合もあります。

会社の組織として考えてみる

会社の組織で同じように考えてみると、様々な部署があり、それぞれの部署にリーダーがいて、それをとりまとめる事業部長がいて、更にそれを統括する役員がいる。

この場合、

  • プロジェクトマネージャーは役員にあたるポジション。
  • プロジェクトリーダーは事業部長にあたるポジション。
会社の組織体制として考えてみるとわかりやすい!

ただし会社によっては役職の呼び方が違ったり、プロジェクトリーダーがプロジェクトマネージャーと同じ役割を担当するようなケースもあります。

役職名やポジション名にこだわる必要はなくて、「どんな役割なのか」という視点を持って業務に臨めばOKです。

PMへの転職ならレバテックキャリア

 

プロジェクトマネージャーに必要なスキル

プロジェクトマネージャーはプロジェクトを成功に導くために必要なポジションです。

チームとして、組織として動く以上、トップがいないと重要な局面で誰に判断してもらったらいいのかがわからなくなってしまうからです。

ただし、プロジェクトマネージャーが何でもかんでもできる必要はありません。

プロジェクトマネージャーよりも、

  • 開発スキルが高いメンバー
  • 予算管理が得意なメンバー
  • システム運用に詳しいメンバー
  • スケジュールに細かいメンバー

このように、ある1箇所だけを見た時には、プロジェクトマネージャーより優秀と言えるメンバーがいてもいいんです。

PMとはいえ、自分がなんでもかんでも一番である必要はないんだ。

そしてそういった様々なメンバーをまとめていく力がプロジェクトマネージャーには求められます。

具体的には以下の4つです。

プロジェクトマネージャーに求められるもの

  • 人に仕事を任せることができる力
  • コミュニケーション力・調整力・交渉力
  • プログラミング及びインフラに関するスキル
  • マネジメント力・リーダーシップ

それぞれ具体的に見ていきましょう。

 

人に仕事を任せることができる力

プロジェクトマネージャーは全体を管理していくことが役割なので、全てを自分1人で実行するわけにはいきません。

そのため、プロジェクトメンバーに仕事を任せることができる力が求められます。

「当然じゃない?」と思われたかもしれませんが、自分がやった方が早いと思って仕事を任せることができない人は意外と多いです。

断言できますが、人に仕事を任せられない人は、人の上に立つべきではありません。

それではメンバーも育たないですよね。

「何かあったら責任取るから頑張ってみな」とメンバーを後押しすべきです。

そういえば仕事を任せてくれる上司には好感持てたし、よく相談もしてたな。

プロジェクトマネージャーはメンバーを信頼し、仕事を任せ、それを管理することでプロジェクトを成功に導いていかなくてはなりません。

 

コミュニケーション力・調整力・交渉力

プロジェクトマネージャーはクライアントやプロジェクトメンバーなど、コミュニケーションをとる機会がとにかく多いです。

また、プロジェクトを進めるにあたり、クライアントとの調整、予算の調整、人員の調整など、調整を行う機会も多いです。

調整するために交渉を行うこともあるでしょう。

そのため、コミュニケーション力を生かして、調整・交渉できるスキルがプロジェクトマネージャーには求められます。

プロジェクトメンバーとも密にコミュニケーションをとり、信頼関係を構築していかなくてはなりません。

決して仲良くなる必要はありませんが、仕事を一緒にする仲間として信頼がおけるかどうかはすごく大事です。

相手が自分のことを信頼してくれてるとわかると、こっちも信頼しやすくなるよね。

そして時にはちゃんと「NO」が言えることも大切です。

例えばクライアントからの無茶な要望を全て聞き入れてしまうようなプロジェクトマネージャーだった場合、そのプロジェクトがうまくいくことはないでしょう。

クライアントとプロジェクトメンバーの間に立って、無理なものは無理と言える必要があります。

そのように調整・交渉できることはプロジェクトメンバーからの信頼に繋がります。

また、一方的に無理無理というのではなく、代替案を提示できた方がクライアントからの信頼を得ることもできますね。

 

プログラミング及びインフラに関するスキル

プロジェクトマネージャーは技術的な面においてもある程度全体を把握しておく必要があります。

そうでないと正確な見積もりやスケジュール調整なんかもできません。

プロジェクトマネージャーの多くは、エンジニアからのキャリアアップで担当することになる人が多いです。

つまり、現場で経験を積んできた人ですね。

これから開発するシステムやサービスにおいて、技術的な検討も行う必要があります。

技術面における検討項目一例

  • プログラム言語は何を使うべきか
  • DBのテーブル設計をどうするか
  • インフラはクラウドとオンプレどちらか
  • ネットワーク構成はどうしたらいいか
  • セキュリティ対策をどうするか

これらについて、品質やスケジュール、そしてリリース後の運用を考えた時に、何が一番適切なのかを判断していかなければなりません。

そんな技術のスペシャリストみたいに何でもわかる人ってそんなにいないんじゃない?

確かに広範囲の技術を習得している人は非常に少ないです。

なぜなら、開発チームとインフラチームに分かれたりすることが一般的であるため、普通に経験を積んでもオールマイティにはならないんですよね。

なので、あなたがもしもインフラについてあまり詳しくないというのであれば、インフラに詳しい人をプロジェクトメンバーに入れるような対策を取ればいいんです。

インフラチームのリーダーを立てるのもありでしょう。

『自分の得意な分野と不得意な分野を洗い出しておく』ことはプロジェクトマネージャーを担当するにあたって必要な作業となります。

 

マネジメント力・リーダーシップ

プロジェクトを成功に導くためには、マネジメント力が欠かせません。

そしてプロジェクトメンバーを統率して引っ張っていくリーダーシップも求められます。

マネジメントやリーダーシップと聞くと、バリバリ仕事してるデキる人を想像するかもしれません。

確かに間違ってはいませんが、ではバリバリ仕事していてデキる人とは具体的にどんな人でしょうか?

結果を残してる人かな?

正解です。

バリバリ仕事をして結果を残しているからこそ、デキるという印象になりますよね。

ただ、結果を残している人たちに共通していることが1つあります。それは、

目標達成意欲が高い人である

ということです。

目標達成意欲が高いからこそ、目の前の課題に真剣に取り組みますし、目標を達成するためにあらゆる手段を考えて、行動している。

だからこそ結果がついてきているんです。

そしてプロジェクトマネージャーにも目標達成意欲は求められますが、もう一つ大事なことがあります。

目標達成意欲をメンバーにも共有することができること

これです。

1人だけ仕事ができても仕方なくて、チームとしてのパフォーマンスを最大限にすることがPMの仕事なんだね。

そうですね。

プロジェクトマネージャーは、チームが目標に向かって進む道しるべとなる人です。

そのため、チームで一番目標達成意欲が高く、周りを巻き込んで目標達成に向かって努力できる人がプロジェクトマネージャーを担当するべきと言えます。

PMへの転職ならレバテックキャリア

 

プロジェクトマネージャーの資格

プロジェクトマネージャーになるにあたり、この資格がないとなれないということはありません。

プロジェクトマネージャーとして活躍している人の多くが自分のエンジニアとしての経験及び、会社のマネジメント研修などで学んだ知識をフル活用して業務にあたっています。

現場での経験が必要不可欠なのですが、そこに体系的なマネジメント知識があってこそ、どんなプロジェクトにも柔軟に対応ができるようになります。


そこで体系的なマネジメントを学ぶにあたり、おススメの資格を3つ紹介します。

プロジェクトマネージャ試験

プロジェクトマネージャ試験は、IPA(情報処理推進機構)が発行している情報処理技術者試験のうちの1つです。

IPAでの試験レベルは1~4までありますが、プロジェクトマネージャ試験はレベル4、合格率は14.1%と難易度は高めです。

IPAの試験ページにも、資格取得の対象者について以下のような説明があります。

システム開発プロジェクトの目標の達成に向けて、責任をもって、プロジェクト全体計画(プロジェクト計画及びプロジェクトマネジメント計画)を作成し、必要となる要員や資源を確保し、予算、スケジュール、品質などの計画に基づいてプロジェクトを実行・管理する者。

引用元:IPA

ITストラテジスト試験

プロジェクトマネージャ試験と同じく、IPAが発行する資格であり、合格率は15.4%とこちらも難易度高めです。

プロジェクトマネージャ試験が現場レベルでの認定資格であることに対して、ITストラテジストは経営視点を必要とする資格となっています。

まずは現場レベルで構わないと思いますが、更なるステップアップとしてITストラテジストを勉強されるのもおススメです。

企業の経営戦略に基づいて、ビジネスモデルや企業活動における特定のプロセスについて、情報技術(IT)を活用して事業を改革・高度化・最適化するための基本戦略を策定・提案・推進する者。また、組込みシステム・IoTを利用したシステムの企画及び開発を統括し、新たな価値を実現するための基本戦略を策定・提案・推進する者。

引用元:IPA

PMP

PMP(Project Management Professional)とは、アメリカの非営利団体であるPMIが策定した、PMBOKというプロジェクトマネジメントに関するノウハウや手法を体系的にまとめたものに関する認定資格となります。

このPMBOKは世界標準のマネジメント手法となっていて、体系的な知識を学ぶ上でこれ以上の資格はありません。

ただし、PMPの受験資格には、プロジェクトマネジメントの実務経験(4500時間以上)が必要となります。

受験資格がなくても勉強することはできますので、来る時に備えて知識として入れておくことはいいと思います。

PMPは転職の際にも評価を得やすい資格となっているため、プロジェクトマネジメントの経験を十分に積めた暁には資格取得にチャレンジしてみるのもいいと思います。

PMへの転職ならレバテックキャリア

 

プロジェクトマネージャーになるには?

プロジェクトマネージャーになるには、まずはエンジニアとして現場で経験を積んでから、サブリーダやチームリーダーを担当するようになります。

そこからのキャリアアップでプロジェクトマネージャーに任命されることが一般的です。

ただし、プロジェクトが小規模なものであれば、あまり長い段取りを踏まずに、いきなり任される可能性だってあります。

尚、大手やメガベンチャ―ともなると、マネジメントする人は足りてる状況で、ポストが空かないなんていう状況にもなりがちです。

もしそのような状況であるなら、ポジションを獲得するために転職を考えるのもありでしょう。

IT業界はキャリアアップの転職には肯定的な会社が多いので、今よりも好待遇で受け入れてくれる可能性も十分にあります。

そこでおススメの転職エージェントを2社紹介します。

レバテックキャリア

【公式URL】https://career.levtech.jp/

レバテックキャリアはIT専門の転職エージェントの代表格です。

IT専門にも関わらず、支援実績が200,000人以上と驚異的です。

ヒューマンリソシアの調査によると、日本のIT技術者は109万人(2020年3月時点)と報告されているため、約5人に1人がレバテックキャリアを活用している計算になります。

レバテックキャリアはハイクラス層の求人も多く扱っているため、プロジェクトマネージャーとしてキャリアアップしたいと考えている人にもおススメです。

また、フリーランスとしての独立支援、ヒカラボというエンジニア向けの勉強会も開催しているなど、かなりIT業界に精通しているのが特徴。

非公開求人や独占求人も扱っているため、まず最初に登録しておきたいエージェントです。

レバテックキャリアに無料相談する

 

アクシスコンサルティング

【公式URL】https://www.axc.ne.jp/

アクシスコンサルティングはコンサルタントの支援実績No.1の転職エージェントです。

「なぜコンサル?」と思われたかもしれませんが、実はプロジェクトマネージャーとITコンサルタントは同じような役割を担うことが多いです。

ITコンサルはクライアントの経営課題に対して、プロジェクトの計画を練り、提案してプロジェクトを立ち上げて進捗管理をしていきます。

プロジェクトマネージャーとの違いとしては、よりクライアントに近いのがITコンサルタント、より現場に近いのがプロジェクトマネージャーとなります。

プロジェクトマネージャーを志しているのであれば、役割的にITコンサルにも興味を持たれると思いますし、何よりキャリアアップには確実に繋がります。

アクシスコンサルティングでは、コンサルティングファームや事業者会社の求人を豊富に扱っているため、あなたの実現したいキャリアと相性の良い求人を扱っている可能性大です。

アクシスコンサルティングに無料相談する

 

まとめ

プロジェクトマネージャーについて解説してきました。

大事なことなのでもう一度言っておきます。

ポイント

プロジェクトマネージャーは、

プロジェクトで一番目標達成意欲が高く、かつそれをチームメンバーに共有できる人が担当するべきです。

まだまだスキルが足りないなーと感じていたとしても、誰よりも目標達成意欲が高いとしたら、あなたにはプロジェクトマネージャーを担当する資格があります。

自分自身に足りないところはプロジェクトメンバーに補ってもらい、チームとして最高の結果を出すのがプロジェクトマネージャーです。

これからプロジェクトマネージャーを目指す人の参考になれば幸いです。

\ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1/

レバテックキャリアに無料相談

年収600万円以上の求人も充実の5000件以上

レバテック キャリア

人気記事

ITエンジニアにおススメの転職サイト・転職エージェントおススメランキング

 

【関連記事】

入社して1ヵ月だけど会社を辞めたい。どうするべき?早期退職だと転職できない?

※本記事のリンクには広告が含まれています。 入社してまだ1ヵ月だけど会社を辞めたいと思ってて。早期退職ってどうなの?転職ができるのか不安だし、辞めずに残った方がいいのかわからない。 入社して1ヵ月、も ...

未経験からプログラマーへの転職は難しい?年齢別に転職のポイントを解説します。

※本記事のリンクには広告が含まれています。 未経験からプログラマ―ってほんとになれるのかな? この記事では未経験からプログラマ―へ転職するにあたり、転職活動でポイントとなっていることについて解説してい ...

社内SEへの転職はやめとけ?仕事内容や大変なことについて解説

※本記事のリンクには広告が含まれています。 社内SEへの転職はやめとけって言われたんだけど、実際どうなんだろう?社内で働けることには魅力を感じてるんだけど、注意点とかあったら教えて欲しい。 この記事で ...

派遣ITエンジニアとして働くメリットとデメリットについて解説します。

※本記事のリンクには広告が含まれています。 派遣ITエンジニアとして働くって、どんなメリットとデメリットがあるんだろう。正社員と比較したら何が違うの? この記事では派遣ITエンジニアについて解説してい ...

キャリア専門の相談サービス『ポジウィルキャリア』について徹底解説します。

※本記事のリンクには広告が含まれています。 これからのキャリアに悩んでるんだけど、やりたいこととか、目指したい方向性とか、どうやったら見つけられるんだろう? このように20代、30代、あるいは40代で ...

-働き方, 転職ノウハウ

Copyright© エンジニアのススメ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.