エンジニア未経験

【FEnet未経験とは?】お給料をもらいながらIT研修を受けれて資格もとれるサービスを紹介。

※本記事のリンクには広告が含まれています。

FEnet未経験ならお給料をもらいながら研修が受けられるって聞いたんだけど、そんなおいしい話ってあるの?なんでそんなことができるのか知りたいな。

「FEnet未経験はお給料をもらいながら研修を受けることができる」

一見すると怪しい感じがしますが、実は株式会社夢テクノロジー及びそのグループ会社(IT系企業)に就職することで、社員として研修を受けるから給料をもらうことができるという仕組みになっているんです。

なので全く怪しいものではありません。

しかしながら、サイトの作りが求人サイトや転職エージェントを思わせるような雰囲気になっているのでわかりづらさがあるんだと思います。

それでは、FEnet未経験は実際どんなサイトなのか、また、登録すると、どのような流れでエンジニアとしてスタートすることができるのか、解説していきたいと思います。

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

FEnet未経験は、「採用サイト」

FEnet未経験は求人サイトではなく、「採用サイト」です。

どこの採用サイトかというと、サイトの運営会社である株式会社夢テクノロジーです。

実はFEnetには未経験以外にも姉妹サイトが以下の通りあります。

FEnet姉妹サイト

  • FEnet インフラ
  • FEnet .net Navi
  • FEnet java
  • FEnet AWS
  • FEnet Salsforce
ジャンル毎にサイトを作ってる?

そうですね、一つにまとめてしまうことも可能だと思いますが、これはサイトの認知度アップであったり、SEO(検索した時に上位表示される施策)対策の一環としてこのようにそれぞれ作っているのだと思われます。

尚、これらのサイトは全て株式会社夢テクノロジー及びそのグループ会社が運営しており、最初に見た感じだと「求人サイト」のように見えます。

しかし実態としては、夢テクノロジー及びそのグループ会社の採用サイトと言った方が正しいでしょう。

ちなみにFEnet未経験の公式サイトには、「FEnet未経験は、エンジニア未経験者専門の無料エンジニア転職エージェント」と記載されていますが、一般的な転職エージェントとは異なりますので注意が必要です。

つまり、【FEnetに登録する】ということは、【夢テクノロジーの採用試験にエントリーする】と同じ意味になります。

 

なんでそんなわかりづらくしてるのかな?

例えば以下2つの表現があった場合に、「今後のキャリアや転職について悩んでいる」状態だったとしたら、どちらに申し込むと思いますか?

  1. 夢テクノロジーの採用試験にエントリーする。
  2. 無料でキャリア相談してみる。

 

2だね。夢テクノロジーに応募したいとなっていれば1からでも申し込むと思うけど、まだ悩んでる状態なら2を選ぶな。

まさにそれが狙いだと思います。

つまり、エントリー者を増やす施策ですね。

 

確かに「応募する」って思うと覚悟が必要だけど、「相談する」だと気軽にできるかも。

企業側としても、応募者を集めるための工夫を色々としているということです。

FEnet未経験は一般的な転職エージェントや求人サイトではないけど、未経験からエンジニアとして就職することはできるという一番大事な点を抑えて頂いた上で、次に登録からエンジニアとして働き始めるまでのステップを見ていきましょう。

 

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

FEnet未経験の登録から就業開始までの流れ

登録から就業開始までの流れを確認しておきましょう。

step
1
まずは簡単45秒で簡単登録

公式サイトより登録ができます。

入力する項目は氏名、年代、電話番号、メールアドレスだけなのでとても簡単です。

step
2
FEnet未経験の担当者と面談

面談は基本的に電話で行います。

担当者に確認したところ、電話面談を行う前に、履歴書、職務経歴書も提出頂くことになるそうですので、準備をしておきましょう。

面談ではあなたの経歴の確認に加え、就業希望条件やエンジニア適正なども確認されることになります。

あなたの今後のキャリアに関する相談もこの面談で受けてもらうことができますが、基本的に採用面接となっていることは認識しておきましょう。

step
3
面談の結果確認

面談後に合否が出ますので、合格となれば次のステップに進むことになりますが、もちろん断ることも可能です。

合格の場合は内定通知書をもらうことができますので、給与条件なども確認した上で入社するかどうかを検討しましょう。

尚、残念ながら不合格だった場合、研修を受けたりすることはできなくなります。

step
4
入社・研修開始

夢テクノロジー及びグループ会社へ入社後、研修カリキュラムを受講し(基本2か月)、資格取得などを目指して勉強します。

step
5
就業開始

研修終了後、研修で学んだスキルを活かすことができる現場にて就業開始となります。

 

注意

上記の登録から就業までの流れは代表的な一例となります。

お持ちのスキルなどによっては、順番が異なるようなケースもあるのでご注意ください。

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

FEnet未経験の特徴

FEnet未経験の特徴は以下の通りです。

FEnet未経験の特徴

  • 未経験からエンジニアになれる(20代限定・学歴不問)
  • 様々な研修の中から選ぶことができる
  • お給料をもらいながら研修を受けることができる
  • 月間平均2500名以上の登録者がいる。最高は3月の4026人が相談。
  • 案件を豊富に扱っていて、転籍が可能

未経験からエンジニアになれる

未経験であるが故に、20代限定ではありますが、学歴不問でエンジニアとしてのキャリアスタートを徹底サポートしてくれます。

「未経験で入社したのに、いきなり現場に入らされてわけわからなくて困ってる」という声を聞いたりしますが、FEnet未経験ではそういった心配は不要です。

また、「有料スクールで学んだけど、結局エンジニアとして内定がもらえずに断念した。」となってしまうことはできるだけ避けたいですよね。

「未経験から次世代を担うエンジニアを輩出する日本一の企業になる」

これが夢テクノロジーのスローガンとなっています。

尚、もし30歳以上である場合には、こちらの記事が参考になると思います

 

様々な研修の中から選ぶことができる

FEnet未経験では実に技術系の研修が8種類も用意されています。

ExcelなどのIT事務系の研修もありますが、基本的にITエンジニア志望の方は以下の8つの中から研修を受講することになります。

プログラミングからインフラ系、クラウド系など様々ありますので、興味を持てるものも見つかりやすいでしょう。

FEnet未経験の研修一覧

  • AWS
  • Microsoft Azure
  • ネットワークエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • CCNA
  • クラウド・サーバ(Linux)
  • プログラミング基礎+Salesforce
  • Salesforceデベロッパー

種類が多いということは、それだけ専門的に深く学ぶことができるため、現場へ行って困らないような知識・技術を身に着けることが可能です。

私が当時新卒で入社したSierでは、プログラミング研修かインフラ研修の2種類しかありませんでした。10種類もあるというのはかなり多いと感じますね。

尚、登録の段階ではこれらの研修のうち、どれを受けいたいと思っているかは決まっていなくても大丈夫です。

FEnet未経験の担当者があなたの考えを聞き、志向性を確認した上で、適性のある研修についてアドバイスをもらうことができるので安心してください。

もちろんあなたの希望もしっかりと考慮して頂けます。

 

ポイント

ちなみにこの研修の多さが物語っているように、ITエンジニアには実は種類がたくさんあります。

プログラミングやサーバー、ネットワーク、クラウド、他にもキャリアアップするとプロジェクトマネージャーやITコンサルなども存在しています。

ITエンジニアとは?23種類の仕事内容まとめ」にITエンジニアの種類をまとめています。

ざっくりでも構いませんので、それぞれの役割などを確認しておくと、今後の方向性を検討する材料になると思いますよ。

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

お給料をもらいながら研修を受けることができる

FEnet未経験の研修は、夢テクノロジーに入社した人が受けることになるため、お給料も当然ながら発生します。

交通費も出ますので、お金の面に関して心配は必要ないでしょう。

お金を払って勉強させてもらうことの方が世の中圧倒的に多いと思いますので、この点は未経験からエンジニアを目指している人にとって非常に魅力的なポイントだと思います。

 

全国から月間平均2500名以上の登録者がいる。

毎月全国から非常に多くの登録者がいるのがFEnet未経験の特徴の一つです。

未経験からエンジニアになりたいと考えている人がそれだけ多くいるという点にも驚きますが、やはりお給料をもらいながら研修を受けられるという点が魅力的だからこその登録者数ではないかと思います。

特に登録者が多いのは年度の切り替わるタイミング、つまり3月と4月です。

ちなみに2021年3月及び4月の登録者数は4,000人前後となっています。

登録者数が多いのは人気の証拠かもしれないけど、それだけライバルが多いってことだよね?

FEnet未経験はいわば採用サイトであり、登録後は面談(=面接)があるため、できるだけライバルは少ない方がいいと思います。

それを考慮すると、登録するタイミングとして、3月、4月は避けた方がいいかもしれません。

 

案件を豊富に扱っていて、転籍が可能

夢テクノロジーでは大手取引先が800社以上あり、案件数で言えば10,000件以上に及びます。

それだけの数があれば、あなたの考えるキャリアプランとマッチする案件も必ず見つかるでしょう。

また、夢テクノロジーはITエンジニア派遣事業を行っているため、正社員として取引先に派遣されることになるのですが、同じ案件先で3年の期間が経った場合、双方で合意となれば、取引先にそのまま転籍ができるという制度があります。

引き抜きとは異なり、夢テクノロジーでもそれを容認しているため、堂々と転籍することが可能です。

それって、踏み台にしてもいいよってこと?

踏み台という言い方はあまりよくないですが、そういことになりますね。

エンジニアの卵にキャリアのきっかけを作り、そこから日本を支えていく技術者に育っていってくれたらという思いがあるのでしょう。

夢テクノロジーは、若手の育成やキャリ支援というところにすごく力を入れています。

だからこそ入り口を広くされていて、多くの研修を充実させているわけですね。

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

夢テクノロジーってどんな会社?

FEnet未経験に登録して、最終的に夢テクノロジーに入社することになるなら、会社のことを知っておきたいですよね。

夢テクノロジーは東京都の秋葉原に本社を構え、東証プライム市場に上場している株式会社夢真ビーネックスグループの100%子会社となります。

従業員数は3,500名を超えるITエンジニアの派遣会社であり、取引社数は800社以上です。

派遣といっても登録型ではなく、社員は基本的には正社員雇用となっています。(一部契約社員もあります)

株式会社夢真ビーネックスグループには、夢テクノロジーの他にも以下のようなIT専門の企業が名前を連ねています。

株式会社夢真ビーネックスグループのIT系グループ企業

  • 株式会社ビーネックステクノロジーズ
  • 株式会社ビーネックスソリューションズ
  • 株式会社オープンアップシステム
  • 株式会社アクシス・クリエイト
  • 株式会社アロートラストシステムズ
  • ガレネット株式会社
  • ネプラス株式会社

株式会社夢真ビーネックスグループは海外にもグループ会社があり、グローバルに事業展開をしているため、母体として非常に大きな会社となっています。

エンジニアとして第一歩を踏み出す会社としては申し分ないと言えるでしょう。

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

FEnet未経験の残念なところ

研修は東京もしくは大阪にある研修センターで受講することになるため、今のお住まいから通うことができない方、もしくは転居が不可の方は残念ながら採用してもらうことができません。

この点が唯一の残念なところだと思います。

「オンラインでできればいいのに。。。」

という声が聞こえてきそうですが、しっかり学んで頂くためにはオフラインがいいという判断だと思いますので、この点は仕方ありません。

しかしながら、FEnet未経験では転居サポートを行っていて、寮も完備されています。

最長で3ヵ月間いることができ、その間は家賃も発生しません。

つまり、その期間は研修に集中して取り組むことができるということです。

上京したいと思ってる人にとっては至れり尽くせりの体制になってるんだね。

そうですね。

こういった体制が整っているのは、運営会社が大手であるということが大きいでしょう。

福利厚生の恩恵を受けることができるのは、働く側としてはとても有難いものだと思います。

FEnet未経験の公式サイトを見てみる

 

派遣されるなら登録型の派遣会社を選びたい

正社員として取引先に派遣されるのには少し抵抗があるという方もいると思います。

そういった場合には、はじめから登録型の派遣会社を選択することも視野に入れることをおすすめします。

登録型の派遣だとあまり経験が積めないんじゃないの?

確かに登録型の派遣だと、あまり専門性のある仕事を任せてもらえず、簡単な作業のみを担当するイメージが強いかもしれません。

しかしながら、IT専門の派遣サービスを利用すれば問題解決です。

そこで特におすすめなのが、世界中で人材事業を展開しているアデコが運営しているModisという人材派遣サービスです。

IT専門の派遣サービスであり、未経験者向けの研修制度も用意されています。

研修場所は全国的にあるため、FEnet未経験の研修を受けるのは難しいと考えている場合でも検討することができるでしょう。

Modisのいいところは、一般的な派遣会社と異なり、派遣社員に対しても社内のキャリアプランナーが相談にのってくれるため、経験を積みやすい環境となっている点です。

つまり、派遣社員として働きながらも、エンジニアとしてしっかりとキャリアアップをしていくことができるということです。

尚、Modisでは派遣社員から正社員登用の制度も設けられていますので、もし長く勤められそうだと感じられた場合には、そういった制度を利用するのもありですね。

Modisの公式サイトを見てみる

Modisを詳しく見てみる

 

まとめ

FEnet未経験について紹介させてもらいました。

未経験者の育成に力を入れている企業であり、研修制度の充実さから、就業先の選択肢の一つには十分に入ってくるのではないかと思います。

大事なことなので繰り返し言いますが、お給料をもらいながら研修を受けることができるというのは、精神的にも安定した状態で勉強に集中することができるため、エンジニアとしてスタートする環境としてはこの上ない待遇だと思います。

最初のエントリーに履歴書や職務経歴書は必要ありませんので、20代の未経験者全員に一律にチャンスがある形をとられています。

チャンスはものにするために、早速行動していきましょう!

\未経験者に優しい充実した研修制度あり/

FEnet未経験に登録してみる

人気記事

ITエンジニア向けの転職エージェントおススメランキング

 

【おすすめ記事】

【FEnet未経験とは?】お給料をもらいながらIT研修を受けれて資格もとれるサービスを紹介。

※本記事のリンクには広告が含まれています。 FEnet未経験ならお給料をもらいながら研修が受けられるって聞いたんだけど、そんなおいしい話ってあるの?なんでそんなことができるのか知りたいな。 「FEne ...

未経験からプログラマーへの転職は難しい?年齢別に転職のポイントを解説します。

※本記事のリンクには広告が含まれています。 未経験からプログラマ―ってほんとになれるのかな? この記事では未経験からプログラマ―へ転職するにあたり、転職活動でポイントとなっていることについて解説してい ...

ウズキャリITとは?20代×未経験×ITエンジニア専門の就職サポートサービスについて紹介

※本記事のリンクには広告が含まれています。 ウズキャリITって未経験者に強いって聞いたけど、実際はどうなの?口コミとかもあったら教えてほしい。 この記事では20代×未経験×ITエンジニアの就職支援に強 ...

ワークポートで未経験者の支援はしてもらえる?電話がしつこい噂についても解説。

※本記事のリンクには広告が含まれています。 ワークポートって名前はよく聞くけど、未経験者のこともちゃんと支援してくれるのかな?それに電話がしつこいって噂もあるんだけど、実際どうなの? この記事では、こ ...

【1ヵ月でCCNAを取得】ウズウズカレッジCCNAコースの特徴を徹底解説

※本記事のリンクには広告が含まれています。 ウズウズカレッジCCNAコースってどんな特徴があるの?ネットワークエンジニアには転職できるのかな? 本記事ではこのような疑問を持たれている方に向けて、ウズウ ...

-エンジニア未経験

Copyright© エンジニアのススメ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.