現役ITエンジニアインタビュー

23歳・男性・運用保守から構築へスキルアップ転職したインフラエンジニア【キャリアインタビュー】

※本記事のリンクには広告が含まれています。

現役ITエンジニアのキャリアインタビュー記事です。

今回は大学を卒業後にインフラ系の保守運用業務からスタートし、上流工程のできる会社へキャリアアップ転職をした方にお話を伺いました。

転職される時には技術のことも把握しているIT専門の転職エージェント「レバテックキャリア」を利用されたそうです。

駆け出しインフラエンジニアで、キャリアアップを考えている方には非常に参考になるのではないかと思います。

是非ご覧ください。

 

経歴のご紹介

今回インタビューに答えて頂いた方のご経歴はこちらになります。
  • 年齢:23歳
  • 性別:男性
  • 学歴:東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科 卒業
  • ITエンジニア歴:2年3ヵ月
  • 現職:Sier
  • 年収:320万円
  • インタビュー実施日:2022年7月

 

チームリーダーとしてNWの設計、構築を担当

現在はどのようなお仕事をされていますか?

TL(チームリーダー)として、大規模〜中規模のNWを設計・構築を担当しています。

システム環境としては、Cisco,Alaxala,Buffalo,FWを用いています。

NW構築をする際には、事前検証を行う必要があるため社内に検証環境が整っており、オンプレでの検証について検証機器が充実している環境です。

コロナ禍ということもあり、自社で検証を行うには出勤する必要があるため、先日リモートからも検証ができるようにもSSHでリモート接続できる環境および仮想環境での検証の機会も増えてきました。

また、国でも推奨されております完全リモート化を弊社でも推奨しておりまして、リモートでの業務を行う機会が増えているため、リモートでも安全に業務が行えるように、さまざまなツールを用いてセキュリティ面を担保できる環境もございます。

 

1日のスケジュールとしてはどのようになっていますか?

出勤時間は9:00-18:00となっておりまして、休憩が1時間ございます。

まず、午前中にチーム内での朝ミーティングを行いタスク分担を決め業務に取り掛かります。

※午前中の業務は主に各社の打ち合わせ向けの資料を作成することが多いです。

午後はお昼休憩後に午前中の業務報告を行った後に、実機を使用して検証作業を行うことが多いです。

 

リモートでの業務が増えてきているということでしたが、リモートと出社の比率はどの程度でしょうか?また、残業はありますか?

タイミングにもよりますが、現在ですと検証が多いため、出勤:7 リモート:3 となっております。

月の残業時間につきましては、10-40時間ほどとなっており、結構変動がある感じですね。

 

 

問題解決や周りを巻き込む力が強み

ITエンジニアとしての強みや得意としているスキルを教えてください。

私の強みはどんなに高い壁でも工夫して乗り越えることができる力、自ら行動して問題を解決し、チームの活気を高めることができる力です。

システムエンジニアとして壁にぶつかることは多々あるかと存じますが、1人で解決するのには限界がありますが、自ら行動し周りを巻き込むことで自分自身の視野が広がり、問題をより早く解決することができます。

 

ポイント

周りを巻き込む力はチームリーダーであったりマネジメントする立場の人には欠かせないスキルだと思います。

リーダーを目指している場合には、技術スキルだけでなく、問題解決能力であったりコミュニケーション力も磨いていくのがおすすめです。

 

技術的な悩みは調べたり周りに相談し解決している

仕事の上で悩んでいることは何かありますか?

新しい技術や機器を用いて環境を構築する際に、技術的な悩みができます。

もちろんインターネットで検索し信頼できる記事を見つけて問題を解決することの機会が多いですが、実際に機器に触れて設定値を確認したりすることで問題を解決することができた機会もございます。

弊社では様々な機器の知見を携えてる方が複数名おりますので相談し解決することもございます。

 

駆け出しの頃は保守・運用からスタート

初めてITエンジニアとして働き始めた時は、どんなことを考えながら仕事をしていたのか教えてください。

システムエンジニアを始めた際は運用・保守から一年間業務に取り掛かりましたが、特に大きなトラブル等は発生することがなく、座って1日が終わってしまうことが多かったです。

その際に意識していたことは、まずNWの基本となるCCNAを取得することを目標に3か月間勉強した後に資格を取得し、様々なNW構成、環境を拝見する機会が多々ございましたので、ルーティングや冗長化の仕組みを理解してどういった設計でどのように構築されているのかといったことを意識して、無駄のない時間を作るように心がけておりました。

 

ゆくゆくはPMOを目指している

これから勉強して身に着けたいと考えている技術スキルは何かありますか?

まず身につけたいと考えている技術については、FWやLBの知見および在宅化が多くなってきているので、VPNの技術を身につけたいと考えております。

そのためには自主学習や弊社の検証環境を用いて沢山技術に触れ覚えていくことが大切だと考えております。

また資格としましてはCCNPを今年度中に取得してルーティング等の知識を向上させ、お客様のNWをより早く理解し設計できるようになりたく存じております。

今後のキャリアプランについては弊社にて2-3年勤務し実績を上げた後に、より大きな企業に中途で入社し、数多くの案件をPMOとして案件を回していけるような人材に成長したく考えております。

 

PMOに興味を持たれている理由は何ですか?

作業員としてではなく、案件の管理者としてチームを管理しつつ、案件を完成していく姿に魅力を感じております。

 

レバテックキャリアに登録し、運用→構築へキャリアアップ転職

転職の経験はありますか?

1度あります。

運用・保守を一年間続けていたのですが、設計・構築に携われる機会が前職ではなかったため、転職を決意しました。

転職エージェントはレバテックキャリア様を使用させていただきました。

一度面談をしてスキル等の調査を実施していただいた後に、様々な企業に応募していただき面接を複数者と行いました。

その中で現職を選んだ理由としましては、入社してからすぐに設計・構築に携われるため、入社を決意いたしました。

 

転職活動で苦労したことは何かありますか?

設計・構築経験がなかったためSEとしての実績を聞かれた際の受け答えに苦労しました。

対策としては、前職での経験をどのように活かせるかを考えて回答しておりました。

 

レバテックキャリアを利用した感想を教えてください。

特にマイナスに感じた点はありませんでしたね。

丁寧かつ迅速的に案件を探してくださったり、対面でサポートもしてくださいました。

さすがIT専門といった印象でしたので満足しています。

 

合わせて読みたい
【レバテックキャリアの口コミや評判】Web系やPMも得意なIT専門エージェント

続きを見る

 

NWとセキュリティのおすすめ入門書

おすすめの書籍があれば教えて頂けますか?

入門書系がおすすめですね。2つ紹介させてもらいます。

【ネットワーク技術&設計入門】

Amazonへ楽天ブックスへ

【セキュリティの仕組み】

Amazonへ楽天ブックスへ

 

KDDIの大規模通信障害について

タイムリーなニュースですが、KDDIの大規模障害についてはどのように感じましたか?

私も大手通信企業様の商用環境の更改作業や設定変更作業に携わる機会がおおいので、他人事ではなかったです。

ただ、切り戻し作業等の事前準備をしっかりしておけば、防げたのではないのかなと感じました。

 

ポイント

やはりインフラエンジニアならではの視点でニュースをご覧になられていると感じますね。

ニュースを自分事として捉えることで、そこから学び、仕事に直接活かしていくことができると思います。

 

ITエンジニアとしてのやりがい

ITエンジニアとして、楽しかったり、やりがいを感じるのはどんな時ですか?

システムエンジニアとしてのやりがいを感じるときは、NWで障害やトラブルがあった際にトラブルシューティングを行うのですが、問題点が明確になり変更することで、事象が解決した時が最高に気持ちいいです。

また自分で作ったNWをクライアントが使用し、楽しそうに業務をしている姿を見るとNWを構築した実感が湧きます。

たまにニュースでクラッカー(悪意を持ったハッカー)の情報が流れてきますが、攻撃手法等を見た際、こうすればいいんじゃない?みたいなのを考えたりする時も楽しいですね。

 

過去の自分へのアドバイス

もし、ITエンジニア駆け出しの頃の自分に何かアドバイスをするとしたら、どんな言葉をかけますか?

まずはあなたにあった仕事を見つけられるように、沢山の機器触れましょう!

もちろん最初は慣れない業務が多く悩む機会が増えると思いますが、色々な人とコミュニケーションを取り悩みを共有できる仲間を作りましょう!

上に行けば責任が大きくなってきますが、1人で解決せずに周りに相談して解決の糸口を見つけられるように頑張ってください。

 

まずはとにかく経験を積むことや、周りの人とコミュニケーションをとっていくことがエンジニアの基本ですよね。チームでやっているという意識を持って仕事に取り組む姿勢は、どんな立場であっても必要だと思います。

この度はインタビューに答えて頂きありがとうございました。

 

まとめ

今回は大学を卒業後にインフラ系の保守運用業務からスタートし、上流工程のできる会社へキャリアアップ転職をした方にお話を伺いました。

同じように運用から構築フェーズへとキャリアアップを考えているなら、今の経験をどう構築フェーズに活かしていけるのかを考えてみるのがおすすめです。

また、ニュースを見ながら技術的な思考ができると、より成長が見込めますし、そういった話は面接でも聞かれやすかったりしているので要チェックです。

今後のキャリアの参考になりましたら幸いです。

 

 

人気記事

ITエンジニア向けの転職エージェントおススメランキング

 

【関連記事】

【27歳・男性・化学品メーカーのIT部門でDXを担当するシステムエンジニア】キャリアインタビュー

※本記事のリンクには広告が含まれています。 現役ITエンジニアのキャリアインタビュー記事です。 今回は福岡工業大学の電子情報工学科を卒業され、現在化学品メーカーのIT部門にて、製造管理の管理システム構 ...

26歳・男性・組み込み系からユーザー向けアプリ・システム開発へ転職【キャリアインタビュー】

※本記事のリンクには広告が含まれています。 現役ITエンジニアのキャリアインタビュー記事です。 今回は新卒で組込み系ソフトウェアエンジニアとして就職し、その後ユーザー向けの開発に携わりたいという思いか ...

31歳・男性・自治体向けの決済システムを担当するシニアコンサルタント【キャリアインタビュー】

※本記事のリンクには広告が含まれています。 現役ITエンジニアのキャリアインタビュー記事です。 今回は大学を卒業後にSIerへ入社され、開発経験を積んだ後、コンサルティングファームへ転職された方にお話 ...

23歳・男性・運用保守から構築へスキルアップ転職したインフラエンジニア【キャリアインタビュー】

※本記事のリンクには広告が含まれています。 現役ITエンジニアのキャリアインタビュー記事です。 今回は大学を卒業後にインフラ系の保守運用業務からスタートし、上流工程のできる会社へキャリアアップ転職をし ...

55歳・男性・上流から下流まで一貫して担当するSaaSコンサルタント【キャリアインタビュー】

※本記事のリンクには広告が含まれています。 現役ITエンジニアのキャリアインタビュー記事です。 今回はITエンジニア歴32年であり、現在はSaaS企業でコンサルから開発、納品フォローまで全工程に携わっ ...

-現役ITエンジニアインタビュー

Copyright© エンジニアのススメ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.